企業グループ内に黒字企業と赤字企業があるのにも関わらず、個別で納税していませんか?
「連結納税」にすることで、グループ全体で節税効果を上げてキャッシュアウトを減らせるかもしれません。
会社現金をセーブできることはもちろん、連結納税を採用するとグループ全体で所得を通算して税額が計算されるので、新たに子会社を設立したり、分社化しても税額は変わりません。そのため子会社化・分社化による手間が省け、スピーディーな意思決定が可能になります。また、子会社で使い切れない試験研究費控除限度額を親会社で使うなどのメリットが享受できるのもポイントです。