税制改正 平成30年度税制改正大綱 第151回 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 平成29年12月14日に、自民党・公明党から「平成30年度税制改正大綱」が出され、12月22日に閣議決定されました。来年1月に招集される通常国会に税制改正法案が提出されます。 大... 2017.12.22 税制改正
税制改正 営業権償却 第150回 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 平成29年度税制改正により、平成29年4月1日以後、M&A等により取得した営業権の償却方法が変更になっています。 従来は、営業権の耐用年数は5年で、年額の5分の1償却となっていました。... 2017.12.19 税制改正
税制改正 更正の請求 第145回 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 申告書を提出した後で、所得金額や税額などを実際より多く申告していたことに気付いたときには、「更正の請求」により還付を受けることができます。この「更正の請求」について、平成 23 年度に... 2017.11.08 税制改正
税制改正 第133回 課税売上ゼロの場合の消費税還付 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 現在、決算している会社で、当期の課税売上はゼロとなった会社がありました。課税売上がゼロであれば、課税売上割合がゼロとなり、還付もないかと思いきや、申告書ソフトでは還付となります。 改め... 2017.08.03 税制改正
税制改正 第131回 通勤手当の非課税限度額 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 通勤手当の非課税限度額、すなわちこれを超えると給料と見なされ所得税の対象となる金額が、平成28年度税制改正により、給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額が引き上げられており、平成2... 2017.07.21 税制改正
税制改正 第131回 通勤手当の非課税限度額 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 通勤手当の非課税限度額、すなわちこれを超えると給料と見なされ所得税の対象となる金額が、平成28年度税制改正により、給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額が引き上げられており、平成2... 2017.07.21 税制改正
税制改正 第130回 宿泊税の導入 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 「宿泊税」という税金をご存知ですか? 恥ずかしながら、つい最近まで知りませんでした。大阪のホテルをチェックアウトする際に、明細に「宿泊税」とあります。フロントに尋ねると、大阪府では20... 2017.07.14 税制改正
税制改正 第130回 宿泊税の導入 元気ですか! 福岡の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 「宿泊税」という税金をご存知ですか? 恥ずかしながら、つい最近まで知りませんでした。大阪のホテルをチェックアウトする際に、明細に「宿泊税」とあります。フロントに尋ねると、大阪府では20... 2017.07.14 税制改正
税制改正 第129回 事前確定届出給与 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 役員報酬は基本、「定期同額給与」とされ毎月、同額でなければ損金として認められません。上場会社の場合は、3月決算会社の場合、6月の定時株主総会で役員を変更し、7月から役員報酬が改定... 2017.07.05 税制改正
税制改正 第127回 平成29年度税制改正 ⑥投資促進税制 元気ですか! 福岡市天神の公認会計士・税理士の山崎隆弘です。 平成29年度税制改正については、中小企業・個人に関係したものということで、一応、今回で最終回にしたいと思います。 中小企業への支援として創設されたのが、「地域経済を牽引する企業向... 2017.06.19 税制改正