『月刊ヤマサキズム』2025年10月号 Vol.202

ニュースレター(ヤマサキズム)

こんにちは。
公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。
令和7年10月号の月刊ニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

9月も暑かったですね。そして雨の多い9月でもありました。今年の猛暑により外に置いている植木達の中ですっかり枯れた物がいくつかありました。もう、ダメやろうねーと思いつつ、枯れた葉を取ってそのまま外に置いていたら、9月の雨でなんと復活! 芽を出しているではありませんか! 全滅と思っていた彼岸花はすくっと茎を伸ばし、見事な花を咲かせています。道行く人に見ていただこうと、今、玄関先に置いています。
植物も人も諦めない気持ちって大事ですね・笑。

さて、10月号はレ・ミゼラブルのワールドツアーの話から始まります。体格も声量大きく、素晴らしい舞台で感動しました。その他、期待しないで(笑)行った蚤の市で盛り上がった話。早くビールを飲みたい断乳の話、美味しい物で人を喜ばせたい話、そして、まさかの入院の話などです。

今回も盛りだくさんですが、私が一番見ていただきたい写真は「二三代さんソーイング最新作!」です・笑。今回のセットアップは難しかったー。特にポケットは本を見ながら考えること1週間! ようやく完成しました。

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

この記事を書いた人
山崎 隆弘

山崎隆弘事務所所長
公認会計士・税理士

1960年福岡県生まれ。福岡市在住。29歳で公認会計士試験に合格。以来、中央青山監査法人(当時)で10年間勤務。会計監査、システム監査、デューデリジェンスに従事し、上場企業などの主査を務めるが、39歳のときに胆管結石による急性胆管炎を発症する。結石の除去に入退院を繰り返し、監査法人を退職。

1年間の休養後、41歳で父親の会計事務所に入所。44歳のときに同事務所を引き継ぎ、公認会計士事務所を開設。同時に妻二三代が入所。「ビジネスと人生を楽しくする会計事務所」がモットー。家族で踊る「会計体操」は、NHK・フジテレビ・KBC・RKB・読売新聞・西日本新聞など多数のメディアで取り上げられる。

著書に『年収と仕事の効率を劇的に上げる 逆算力養成講座』『なぜ、できる社長は損益計算書を信じないのか』。

山崎 隆弘をフォローする
ニュースレター(ヤマサキズム)
シェアする
山崎 隆弘をフォローする
福岡市東区箱崎の公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所
タイトルとURLをコピーしました