キャッシュを残す経営 第28回「税金対策をしない方がお金が貯まる? 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 今年度の決算では、黒字に転換した会社さんが多々見受けられます。 前期までの繰越欠損金が十分にある場合は、当期の納税の心配はありません。 予想以上の利益が出るとなった場合、慌てることがあ... 2013.05.28 キャッシュを残す経営
キャッシュを残す経営 第27回「貸倒は損金処理により税金部分だけでも回収しよう」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 中小企業金融円滑化法が平成25年3月で終了し、取引先が倒産したという連絡がポツポツと出てきました。 貸倒の金額は、10百万円単位、多額になると億の単位になることがあります。このような場... 2013.05.22 キャッシュを残す経営
会計処理 第25回「交際費限度額の引き上げ」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 ゴールデンウィークが終わり、リフレッシュに今日からスタートですね。日頃と違った筋肉を使うため、私は身体の節々が痛いです。 さて、平成25年度の税制改正では、中小法人の交際費課税の特例の... 2013.05.07 会計処理
会計処理 第24回「簿記の借方と貸方の謎」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 今回は、簿記の基本的なことを書いてみたいと思います。 「国際金融資本がひた隠しに隠す お金の秘密」 (成甲書房 安西正鷹著)を読むと、現在のマネーシステムがいかに仮想現実世界であるかに... 2013.04.23 会計処理
会計処理 第22回「太陽光発電で節電?ではなく節税」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 私の自宅の向かいの家が改築され、昨日、内覧会に行ってきました。 いや~最近の住宅はスゴイですね! オール無垢の木で中庭があって室内が明るく、家具が全く不要なように棚は全て作り付けです。... 2013.04.09 会計処理
未分類 第21回「『失われた20年』の原因は税制だった!?(続き)」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 元アメリカ合衆国通商代表部(USTR)のカーラ・ヒルズの「私の履歴書」が やっと昨日で終わりましたが、 最後はなんと「米国にとってUSTRの価値は無限大」とまで言っています。 確かに「... 2013.04.02 未分類
その他 第21回「『失われた20年』の原因は税制だった!?(続き)」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 元アメリカ合衆国通商代表部(USTR)のカーラ・ヒルズの「私の履歴書」が やっと昨日で終わりましたが、 最後はなんと「米国にとってUSTRの価値は無限大」とまで言っています。 確かに「... 2013.04.02 その他
消費税 第20回「『失われた20年』の原因は税制だった!?」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 先週は、確定申告疲れでブログをさぼってしまいました。 今週から毎週火曜日更新を目指して頑張ります。 さて、新刊本の『課税による略奪が日本経済を殺した 「20年デフレ」の真犯人がついにわ... 2013.03.26 消費税
確定申告 第19回「青色申告の65万円控除はどうやって使う?」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 所得税の確定申告は、今週の金曜日の15日が提出期限ですので、 最終コーナーにさしかかったところです。 青色申告者に対しては種々の特典がありますが、その一つに所得金額から最高65万円又は... 2013.03.12 確定申告
確定申告 第18回「専従者給与を使っていますか?」 元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。 いよいよ佳境に入ってきた確定申告シーズンです。 残すところ10日になりました。お客様へのご説明で、飛び回っているところです。 2013.03.05 確定申告