映画 第325回 映画『カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし』 『魔女の宅急便』の原作者で知られる角野栄子さんのドキュメンタリーです。2024年、元旦の誕生日で89才になっています。全く、おばあちゃんらしくありません。パッとに見て、30代~40代にみえます。昭和10年生まれで、終戦時には10才でした。戦... 2024.03.12 映画
ニュースレター(ヤマサキズム) 『月刊ヤマサキズム』2024年3月号 Vol.183 こんにちは。 公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。 令和6年3月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。 2月の節分を過ぎた頃から日が長くなり、17時でも真っ暗だった冬が過ぎ、だんだんと明るくなってきま... 2024.02.29 ニュースレター(ヤマサキズム)
税制改正 第324回 所得税の定額減税 令和6年度税制改正により所得税が定額減税される予定です。大綱に沿った法案が成立し施工された場合は、令和6年度の所得税から定額減税が実施されます。定額減税の対象となる人は、令和6年分の合計所得金額が1,805万円以下の人です。中小企業のサラリ... 2024.02.21 税制改正
映画 第323回 映画『サン・セバスチャンへ、ようこそ』 ウディ・アレンの新作映画を毎年観るのが、ここ30年の恒例行事でした。ところが、別れた奥さんのミア・ファローからの誹謗中傷により、ニューヨークで新作が撮れなくなっています。 2020年には『唐突ながらウディ・アレン自伝』が出版され、もう映画の... 2024.02.21 映画
法人税 第322回 令和6年度税制改正 法人税 令和6年度税制改正の大綱が、令和5年12月22日に閣議決定されました。そのうち、法人課税についてです。 賃上げ促進税制が強化されます。当初は所得拡大税制と言っていましたが、令和4年度より賃上げ促進税制となり、より簡便に適用できるようになって... 2024.02.05 法人税
ニュースレター(ヤマサキズム) 『月刊ヤマサキズム』2024年2月号 Vol.182 こんにちは。 公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。 令和6年2月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。 今年は年頭から大地震や飛行機事故が起こり、悲痛な思いです。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈... 2024.01.30 ニュースレター(ヤマサキズム)
確定申告 第321回 令和6年3月15日締切の確定申告の改正点 今回の確定申告での改正点はほぼありませんが、配当所得の申告について改正があります。昨年までは、住民税の申告不要制度を利用して「所得税では配当所得を申告するが、住民税では配当所得を申告しない」という選択も可能でした。今年からは配当所得を、所得... 2024.01.08 確定申告
書評 第320回 書評『ふりさけ見れば 上・下』 日経新聞で2021年7月~2023年2月まで連載されたものです。日経では途中から読み始めていました。改めて上巻から読んでみて、下巻の半分以下しか読んでいないことが判りました。 歴史・時代小説ベスト1に選ばれた『白村江』(荒山徹)では、白村江... 2023.12.31 書評
ニュースレター(ヤマサキズム) 『月刊ヤマサキズム』2024年1月号 Vol.181 こんにちは。 公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。 令和6年1月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。 年末で仕事の追い込み、大掃除、買い出しと色々としなければならないことがありますが、まずは熱いミル... 2023.12.26 ニュースレター(ヤマサキズム)
消費税 第319回 インボイス制度上の勘違い 令和5年10月から消費税のインボイス制度が開始して2ヶ月ほど経過しました。「記帳業務が大変になった」とは職員の声です。お問合わせをいろいろと頂いていますが、インボイス制度の間違えやすいことを整理してみます。 取引先がインボイスを登録していな... 2023.12.12 消費税